家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典意味 とは 収録用語数:

管理画面






もみ
fir
マツ科の常緑針葉樹で、わが国の特産種。材は通常はすべて白色で、着色した心材をもたない。軽くて柔らかく、加工しやすい。包装用木箱や卒塔婆のほか、一般建築、建具材として用いられる。少し前までは、家具の芯材や引出し材として多く使われた。もみそ、とうもみ、もむのき、さなぎ、おみのきとも言う



1.登録データの修正  PASS:  

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ