家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典意味 とは 収録用語数:

管理画面





墨壷
すみつぼ

大工や指物師などが材料に直線を引くのに用いる道具。一方に墨肉を入れ、他方に糸(墨糸)を巻きつけた車をつけ、糸は墨池の中を通し、端に仮子(カルコ)という小錐(コキリ)をつける。墨糸を加工材にまっすぐに張って垂直に軽く弾くと、黒線が材面に印される。唐木など黒っぽい材料へは、墨の代わりに朱肉を入れた朱壷(しゅつぼ)を用いた。



1.登録データの修正  PASS:  

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ