家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典意味 とは 収録用語数:

管理画面





小袖箪笥
こそでたんす

衣裳を収納する箪笥が登場したのは江戸初期と云われ、当時流行した小袖を主に収納したため小袖櫃(こそでびつ)と称していた。後に、小袖箪笥と言われるようになるが、高さが1m前後の小型のものを指す。



1.登録データの修正  PASS:  

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ