家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典 収録用語数:1023語

【わ】行に現在登録されている用語は次のとおりです。
  1 - 10 ( 16 件中 ) 


ワークトップ work top
キッチンの調理台や作業台の天板、つまり作業面を指す。カウンタートップとも言う。

ワードローブ wardrobe
洋服を吊り下げて収納する、いわゆる洋服タンス。または個人の持ち衣装全体を指す。

ワーピング warping
木材の反り。不均一な伸縮によって生ずる変形。

ワイピングステイン wiping stain
木目に色を付けることに重点をおき、着色と目止めを兼ね備えた塗料。

わかぐ 和家具】 traditional japanese furniture
伝統的な形式をもつ、日本の家具の総称。⇔洋家具

わきづくえ 脇机】 side table
机の横におく補助的な机。サイドテーブル。そばづくえ。

ワゴン wagon
移動できるようにキャスターを付けた小型の台。料理を運ぶための手押し車。サービスワゴン。幌馬車も指す。

わじみ 輪染み
テーブルの上に熱い湯呑やコーヒーポットなどを直接置いた時にできる、塗装面が白く変化したシミのこと。

わたいた 綿板
綿入れの中の綿のように、二つの物の間に挟まれた板。

わだんす 和箪笥
主として和服を収納するための箪笥で、衣裳盆が装備されることが多い。広義には、和風の箪笥を言う。



  1 - 10 ( 16 件中 ) 

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ