![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
▼ 家具・木工用語辞典 | 収録用語数:1023語 |
【る】行に現在登録されている用語は次のとおりです。 | ||
| ||
|
![]() | |
刃物を高速回転させて切り抜き、面取りなどの加工をする機械工具の総称。数値制御によって自動化した大型の「NCルーター」などがある。 | |
![]() |
![]() | |
ルーター専用の錐状の刃物。 |
![]() | |
ある角度をなして取り付けてある羽根板。よろい戸。がらり。 |
![]() | |
フランスの家具デザイナー(1859〜1926没)、当初はロココ風の伝統様式の家具を製作していたが、エミール・ガレの影響を受けてアールヌーヴォー様式の家具製作へ転換。1900年のパリ万国博では、代表作である「睡蓮」シリーズ(椅子、デスク、飾り棚など)を発表。 |
![]() | |
1887年、スイスに生れ、建築、絵画、著作など多方面に渉って活躍した人物。椅子のデザインも手掛けている。 |
|