家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典 収録用語数:1023語

【せ】行に現在登録されている用語は次のとおりです。
  1 - 10 ( 21 件中 ) 


シェード shade
電灯やランプの傘。又は日よけ、店舗の折りたたみ式のひさしなど。

せいけいごうはん 成型合板】 moulded plywood
薄い木材の単板を、型にはめて曲面状に形作りながら積層接着した合板。椅子の座面などに良く用いられる。

せいた 背板】 bark board
丸太から角材や板をとった残りの、片面に木のまるみ (樹皮 = バーク) のある板。皮板とも言う。

せいた 背板】 back board
@腰掛けなどで、人の背中にあたる部分に取り付けにれた板。 A家具の背面に用いる板のこと。裏板

せいでんとそう 静電塗装】 electrostical coating
塗料を噴霧する際、静電気を帯電させ、被塗物に効率良く塗料を付着させる方法。塗料のロスがなく、複雑な形状や円筒形の裏面までも均等に塗装できる利点がある。

せいなんかば 西南樺
中国の西南部に多く自生するカバノキ科の広葉樹。国産のサクラ材に似たピンク色した上品な材。西南樺桜、西南桜、シルバーチェリーとも呼ぶ。また、赤身は北米産のブラックチェリー、白太はバーチやアルダーに色調や木目の感じが似ていることから、チャイニーズチェリー、チャイニーズバーチ、チャイニーズアルダーと呼ばれることがある。

セイヨウトチノキ 西洋栃】 horse chestnut
栃の木の同属で類似点が多く、全体に淡い紅黄白色から淡黄褐色を呈する。材面には絹のような光沢がある。
栃の木と同じく実をつけるが、毒性があるため食用とされない。マロニエとも呼ばれ、パリの街路樹として有名。

せいりだんす 整理箪笥】 chest of drawers
衣類や小物を整理して入れておく箪笥。

セッティー settee
長椅子。背付き長椅子。

セドロ cedro
中南米に産するセンダン科の広葉樹でマホガニーの一種。心材は暗い桃褐色。材質は硬く、乾燥は容易で狂いが少ない。化粧合板や内装材、楽器材として使われる。また、葉巻の箱として有名。



  1 - 10 ( 21 件中 ) 

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ