家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典 収録用語数:1023語

【お】行に現在登録されている用語は次のとおりです。
  1 - 10 ( 25 件中 ) 


オー・エス・ビー OSB】 Oriented Strand Board
オリエンテッド・ストランド・ボードの略で、薄い木片(ストランド)を繊維方向が各層直交するように重ねて接着剤で熱圧成形等を行った合板。OSB合板。主に床、壁、屋根の下地などに使われる。

オートヒンジ
観音開きの扉の場合、扉と扉の間の隙間を隠すために、普通は左側の扉に召合せ板を取付けます。しかし、そうすると右側の扉を開けた後でなければ、左側の扉が開閉できません。そこで、オートヒンジに召合せ板を取付けてバネで動くようにすることで、右扉を閉めたままで左扉を開けることが出きるように工夫した金具。

オーバーレイ合板 overlay plywood
普通合板の表面に突き板、化粧紙、合成樹脂シートなどを貼った、いわゆる化粧合板のこと。

オープンポアフィニッシュ
木材の道管孔が開いている状態の薄塗り仕上げ法。目止め剤は使わないか、或いは着色剤が道管に入り易くする程度、補助的に使用する。木材の道管孔が開いていることで木質感のある仕上げができる。⇔クローズポアフィニッシュ

追い貼り slip match
ツキ板を貼る時、同じ木目のものを幅方向に同じ幅で順次スライドして貼る方法。スリップマッチとも言う。これに対して、木目が左右対照になるように貼る方法をブックマッチと言う。

おいまさめ 追い柾目
板目と柾目の中間の木目のこと。

オイルステイン oil stain
油溶性の着色剤。木材の着色では肌目が毛羽立ちせず着色性が良い。略してOSと表示することもある。

オイルフィニッシュ oil finish
オイル塗装またはオイル仕上げとも言う塗装方法。天然乾性油に若干の樹脂や着色剤等を入れ、木材の表面に浸透させる方法。木が本来持っている木味や艶を自然のままに生かす塗装法。

オウシュウトウヒ 欧州唐檜
ヨーロッパ、ロシアなどに広く分布するマツ科の針葉樹。材は全体的に白色から淡い黄白色を帯びる。木質はやや軽軟で加工性が良い。狂いは少ないが耐朽性は劣る。主に建築材として使われるが、響きが良いので、ヴァイオリンの表板やピアノの響板などの楽器用にも使用される。ホワイトウッド、ドイツトウヒ、ヨーロッパトウヒ、ヨーロッパスプルースなどとも呼ばれる。

おうせつせっと 応接セット
来客用の椅子とテーブルのセット。応接間に備える家具。



  1 - 10 ( 25 件中 ) 

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ