徳島家具 (徳島県徳島市)
明治の中頃から鏡台や針箱の産地として栄え、当時、「阿波鏡台」の名で大阪をはじめとして各地へ出荷された。以降、
製品の改良や洋風のデザインが取り入れられるなど、現在では、ドレッサーを中心に各種の家具や木工品が生産されている。
LINK
徳島県木竹工業協同組合連合会
大川家具 (福岡県大川市)
船大工が住み着き家具や建具類を作り始めたのが産地の起こりとされる。現在は、あらゆる木製の家具を生産する総合的な家具産地で、量産家具を得意とする。隣接の佐賀県諸富町へも産地の広がりをみせ、生産量はトップ。
LINK
協同組合大川家具工業会