Fuchu Museum of
Furniture and Woodworks

府中家具木工資料館



展示品の紹介
箪笥類 index
船箪笥
薬箪笥
手許箪笥
車箪笥
階段箪笥
蒲団箪笥
衣裳箪笥
刀箪笥
帳場箪笥
水屋箪笥
膳棚
民具類 index
有明行灯
遠州行灯
丸火鉢
長火鉢
行火
煙草盆
箱膳
外居
岡持ち
唐櫃
長持
車長持
行李
衣桁
箱枕
銭箱
帳場机と結界
書見台
木製冷蔵庫
卓袱台


岡持

おかもち
岡持ち
年代 : 明治時代
素材 : 栗 (くり)
寸法 : W31.8cm×D29.5cm×H37cm

【解説】
料理を運ぶための提げ手が付いた箱、または平たい桶(おけ)。上面または前面に蓋 (ふた) が付くことが多い。 前面に付く場合は、蓋を上 (又は左右) に持ち上げると外せる慳貪蓋 (けんどんぶた) にしてあり、 倹飩 (慳貪とも書く) とは質素なことを意味し、蝶番などの金具を使わず簡易に開閉できる構造からきた。 こうした岡持ちは、うどん等の出前によく使われ「倹飩箱」と言う。


[関連リンク]   | 府中家具工業協同組合 | 木材図鑑 | 用語辞典 | 府中家具木工資料館 |
[組合運営ネットショップ]    | 府中家具.com | DIY銘木shop | 蕎麦打ち道具の館 |
(C) 府中家具工業協同組合