
トガサワラ 【栂椹】
[その他の名称]
ゴヨウトガ【五葉栂】、サワラトガ 【椹栂】。

マツ科トガサワラ属の常緑針葉樹。
学名 : Pseudotsuga japonica

本州中部 (三重県・和歌山県・奈良県) 及び四国 (高知県) の限られた地域に自生する。蓄積量は少ない。

辺心材の境界は明瞭で、辺材は黄白色、心材は淡い紅褐色。

木質はやや軽軟で、材の保存性は低い。木理は通直、木肌は緻密で、表面仕上がりは中程度。切削などの加工や乾燥は容易。
気乾比重 : 0.40〜0.49

建築材、土木材、器具材、桶など。

葉がトガ(ツガ)に似、材がサワラに似ているのでこの名がある。