樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

樫の木
シラガシ 【白樫】


ブナ科コナラ属の常緑広葉樹。放射孔材
学名 : Quercus myrsinaefolia


本州中南部から四国、九州に自生。また、朝鮮南部にも分布。


辺心材の区分は不明瞭で、材の色調は全体に淡黄色を帯びた灰褐色を呈す。柾目面には虎班が現れ、板目面には著しい樫目が見られる。


木質は国産材の中では極めて重硬で強靭。切削などの加工及び乾燥は困難。
気乾比重 : 0.74〜0.83


器具材、車両材、船舶材、機械材、枕木、薪炭材など。特殊用途としては鉋台や農工具の柄、櫓など。


あまり大径木にはならない。
時に、せん孔虫やカミキリ虫の虫害を受けている場合がある。
同属に、赤樫(アカガシ)などがある。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合