樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

ペルポック
ペルポック perupok

[その他の名称]
ロフォペタルム、チロ、プルプウレペック、ソンサルン


ニシキギ科の広葉樹。
学名 : Lophopetalum spp.


パプアニューギニア、インドネシア、マレーシアなど


辺心材の差は特に明らかでなく、全体に黄色を帯びた灰白色。


木理は通直あるいは、やや交錯する。軽軟な材で、肌目はやや緻密。乾燥や加工性は良好。割裂しやすく、耐久性は低い。
気乾比重 : 0.34〜0.64


家具材(脚物家具や引出しの側板など)、額縁材、天井板、梱包材など。


幅の広い同心円状の柔組織帯をもち、これを年輪にまちがえることがある。 また、板目面にはスギの板目面に似た模様が現われる。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合