樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

PCメープル
ビッグリーフメープル Bigleaf maple

[その他の名称]
パシフィックコーストメープル、 ピーシーメープル


カエデ科の落葉広葉樹。散孔材
学名:Acer macrophyllum


アメリカの太平洋側(Pacific Coast)に多く生育するので「PCメープル」とも呼ばれる。


辺心材の差はやや不明瞭。辺材は灰白色で、心材は淡褐色から淡赤褐色。他のメープルに比べやや赤味が強い。 材面に波状の杢がでたものはキルティッドメープルとして扱われる。


ハードメープルより比重が軽いソフトメープル類に属し、加工しやすく、美しく仕上がる。材面は絹のような光沢がある。 接着、ネジ、釘のどれも適す。ゆっくり乾燥し、狂いは少なく材の安定性は良好。小さな入り皮が入りやすい。虫害には弱い。
比重(含水率12%) : 0.54


家具、ドア、モールディング、フローリングなど。


葉は、カエデ属の中では最も大きく30cm程度になり、日本ではヒロハカエデと呼ばれる。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合