
ミズメ 【水目】
[その他の名称]
ミズメザクラ 【水目桜】、ヨグソミネバリ 【夜糞峰榛】、アズサ 【梓】、アズサカンバ

カバノキ科カバノキ属の落葉広葉樹。
学名:Betula grossa

わが国特産の材で、本州、四国、九州の深山に生え、高さ20メートルに達する。
蓄積量はあまり多くない。

辺心材の境界は明瞭で、辺材は黄色を帯びた白色、心材は紅褐色を呈する。年輪はやや不明瞭。

木質は重硬。木肌は緻密で、表面仕上げは良好。加工性や乾燥は中程度。割裂性は小さい。
気乾比重 : 0.60〜0.72

家具材、器具材、床板、造作材、機械材など。

材はかたくて弾力があるので、古くはこの木で弓を作った。