
エルム elm
[その他の名称]
アメリカンエルム、アメリカニレ

ニレ科ニレ属の広葉樹。
学名 : Ulmus americana

北米中部から東部にかけて分布

辺心材の境界は明瞭で、辺材は黄白色、心材は灰色を帯びた淡褐色。木目は明瞭で美しい。

材は、肌目が滑らかで、加工しやすい。ネジや釘打ち、及びボンドなどの接着性にも優れる。乾燥を十分にしないと狂いやすいが、乾燥後の材は安定している。
気乾比重 : 0.50〜0.58

家具用材、建築用材、合板用材など。

北米のエルム属は150種類にものぼるといわれ、葉や果実によって分類される。グレーエルム、レッドエルムなどがある。
我が国の、ハルニレと同種で、楡や欅材の代用として最近になって出回っている。