
ブラックチェリー Black Cherry
[その他の名称]
アメリカンブラックチェリー、ワイルドチェリー

バラ科サクラ属の広葉樹。散孔材
学名:Prunus serotina

アメリカの東部全域。

辺心材の区別は明瞭で、辺材は黄白色から乳白色、心材は淡い紅褐色から濃い紅褐色を呈する。使い込むほどに飴色に変色し、高級感がある。

木質はやや軽軟で加工は容易。木肌は緻密で表面の仕上がりは美しい。心材は耐久性があるが、辺材は虫害に弱い。乾燥はかなり速いが、収縮率はやや高い。
材面に、樹脂痕による黒い斑点や筋状の模様が入るのが特徴で、これを「ガムポケット」と呼ぶ。
気乾比重 : 0.55

家具材、キャビネット、パネル材、ドア、楽器、モールディング材など。

日本のさくらんぼより大きい赤黒い実がなり食用として有名。
【PR】ブラックチェリーのカット販売