樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

クラロウォールナット
クラロウォルナット Claro Walnut

[その他の名称]
カリフォルニアウォルナット、ヒンズウォルナット


クルミ科 Juglans 属 の落葉広葉樹。散孔材
学名 : Juglans hindsii jeps. Juglans california


アメリカ西海岸のカリフォルニア一帯に限られる


辺材は淡い黄褐色で、心材はチョコレート色から濃い赤褐色を呈し、明暗の縞を有する。


木質はやや重硬で強靭な材。耐久性に優れる。加工性はやや悪く、乾燥も困難。釘の保持力や接着性は良好。


装飾的価値が高く、家具用材、楽器材、ツキ板などに利用される。高級車のダッシュボードにも使われ、たいへん希少で高価な材。


樹高は低く、大径木にはならない。
幹に大きな瘤(burl)を作り、製材したとき綺麗な瘤杢が現れる。瘤の部分は狂いが激しいので、主に突き板として利用される。 クラロウォルナットは、カリフォルニアウォルナット(J.california )とヒンズウォルナット(J.hindsii) の総称として市場で呼ばれている。 同属にブラックウォルナットがある。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合