
モンゴリナラ
[その他の名称]
ナラ(楢)、中国ナラ、中国オーク、チャイニーズオーク、モウコガシワ

ブナ科コナラ属の落葉広葉樹。環孔材。
学名 : Quercus mongolica

中国東北部、モンゴル、ロシア

辺材は黄白色、心材は黄褐色から灰褐色。柾目面に虎斑(とらふ)が現われる。

材は重硬で、手加工による切削等はやや困難であるが機械での加工性は良好。乾燥は難しく、乾燥段階で割れなどが生じすい。
気乾比重 : 0.7

家具用材、フローリング、内装材など。

モンゴリナラは、分類上、日本のミズナラの基本種とされ、材質はほとんど変わらない。
ミズナラの保有量は激減しており、現在、市場に流通しているナラ材は中国ナラがほとんどである。