樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

ベイモミ
ベイモミ 【米樅】

[その他の名称]
グランドファー (Grand fir)、ホワイトファー (White fir) 、ノーブルファー (Noble fir)


マツ科 Abies 属の針葉樹。
学名:A.grandis(Grand fir)、A.concolor(White fir)、A.procera(Noble fir)


北米大陸に自生し、西部の山岳地帯に多い。


辺心材の差は明らかでなく、全体に白から淡い黄白色、ないしは淡褐色を呈す。年輪は鮮明である。


木理は通直で、年輪幅は均一。木材の硬さは中程度で、加工は容易。接着性も良く、乾燥も容易。耐久性はあまりよくない。
気乾比重 : 0.37〜0.53


一般建築用材、木箱、木枠、器具材、パルプ用など。


ベイモミは、グランドファー、ホワイトファー 、ノーブルファーなどの総称。
また、北米の西部で産出されたものをウェスタンファー、東部で産出されたものをイースタンファーと呼び分けることがある。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合