樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

太平洋鉄木
インチア Intsia

[その他の名称]
ニュギニアではクウイラ (Kwila) 、フィリピンではインピール (Ipil) 、マレーシアやインドネシアではメルボウ・メルバウ・メルバオ・マルバオ (Merbau) 、タイではマカモンと呼ばれる。また、太平洋鉄木とも言われる。


マメ科 Intsia 属の広葉樹。
学名 : I.palembanica、I.bijuga を含む Intsia spp.


マダガスカルから東南アジア、ニューギニアを経て、オーストラリア、ソロモンなどに分布。


辺心材の区分は明らかで、辺材は淡い黄白色、心材は赤褐色ないし褐色を呈する。


南洋材の中では重硬な木材の一つで、強靭かつ耐久性に優れる。木理は交錯し、木肌はやや粗い。
気乾比重 : 0.78〜0.90


家具材、キャビネット、仏壇、床板、床柱、橋梁、土台、重構造物、枕木、器具の柄など、強度と耐久性を必要とする用途に使われる。


導管の中に黄白色のチョーク状の物質を含むことが多い。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合