樹種目次 国産広葉樹 国産針葉樹 南洋材 北米材 アフリカ材 南米材
一枚板テーブルの吉野杉ドットコム

シッポマホガニー
シッポ Sipo

[その他の名称]
シポ、ユチル、ユティル、ウテレ、ウテル


センダン科 (Meliaceae) の広葉樹。
学名:Entandrophragma utile Sprague


西アフリカ〜中央アフリカ


辺心材の色調差は鮮明で辺材はピンク色をした白色、心材は赤茶色でやや紫色がかかる。柾目にりぼん杢が現れる。


やや重硬な材で木肌はやや粗く、用途によっては目止めが必要となる。加工性や接着性は問題がない。 乾燥には時間を要すが、乾燥後の狂い少ない。耐久性は、よく似たサペリやマホガニーよりも高い。
気乾比重 : 0.6


家具材、合板、建材、木製サッシなど


高級材のマホガニーの代用として使われることから、シッポマホガニーとも呼ばれる。



家具用語辞典
家具と木製雑貨の通信販売 DIY木材販売
※ この用語辞典で木材の検索も出来ます。 制作 府中家具工業協同組合