
ノーブルファー noble fir
[その他の名称]
レッドファー、ベイモミ【米樅】

マツ科モミ属の常緑針葉樹。
学名 : Abies procera

北米大陸の西部。ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州、西部モンタナ州、北部アイダホ州の山岳地帯などに生育。

辺心材の差は明らかでなく、全体に白から淡い黄白色、ないしは淡褐色を呈す。年輪は鮮明である。

木理は通直で、年輪幅は均一。木材の硬さは中程度で、加工は容易。接着性も良く、乾燥も容易。耐久性はあまりよくない。
気乾比重 : 0.42〜0.47

一般建築用材、木箱、木枠、器具材、パルプ用など。

樹形は円錐形で、アメリカではクリスマスツリーに使われる。
グランドファーやホワイトファーなどともにベイモミ(米樅)と呼ばれる。