
アフリカンパドウク African padoauk

マメ科 Pterocarpus 属の広葉樹。環孔性散孔材。
学名:P.soyauxii Taub.

西アフリカ。特に、ナイジェリア、カメルーン、ザイールなど。

辺心材の区分は明瞭で、辺材は淡い黄白色、心材は鮮やかな赤褐色を呈す。一般に均一な色調を示すことは少なく、縞模様になることが多い。

木理はかなり交錯し、強勒で硬い。木質は重く、肌目は荒い。
切削・加工は、比較的容易で、表面仕上は良好。ゆっくり乾かさないと乾燥によって狂いやすい。磨くと光沢が出て、美しくい。
気乾比重 : 0.63〜0.90

家具、器具、楽器など装飾的な目的で使われることが多い。また、建築材としては、床柱、床廻り材などに使用される。

同属の樹種に、東南アジア産のパドウク(本花梨)があり、この材ほど赤味が強くない。