
アフリカン マホガニー African Mahogay
[その他の名称]
カヤ (Khaya)

センダン科 Khaya 属の広葉樹。散孔材。
学名:K.ivorensis、K.anthotheca を含む Khaya spp.

西アフリカから中央アフリカにかけて広く分布。

辺材は淡黄褐色で、心材は淡桃褐色から濃赤褐色を呈す。しばしば美しい杢目が現われる。

木理は交錯し、肌目は粗〜やや粗いものと差がある。木質はやや重硬で、心材の耐久性も良いが、キクイムシ等の虫害に侵されやすい。表面の仕上がりや接着性は良好であるが、狂いやすい。
気乾比重 : 0.49〜0.80

家具材、内装材、ドア材、窓枠、楽器、ツキ板など。

本マホガニーよりも木理の交錯が著しく、肌目はより粗い。