かんのんれいじょう かんのんさま
せとうちかんのん びんごさいごく


びんごさいごく

旧備後の国の、古くからある観音霊場です。

今は巡拝する人もまれですが、

それだけに

ひそやかな、しっとりとした趣が発見できるかも



備後西国三十三観音霊場寺院一覧
                         (順次、各寺のページを作成中です。リンクを確認してください。)
第一番 明 王 院 福山市草土町 国重文、県重文多数
第二番 福 禅 寺 福山市鞆町 村上天皇勅願所、対潮楼
第三番 磐 台 寺 沼隈郡沼隈町能登原 阿伏兎観音、国・県重文
第四番 西 提 寺 尾道市向東町 国重文聖観音像
第五番 浄 土 寺 尾道市東久保町 国・県重文多数、金堂・多宝塔
第六番 西 国 寺 尾道市西久保町 真言宗醍醐派大本山
第七番 千 光 寺 尾道市東土堂町 千光寺公園、玉の石
第八番 正 法 寺 三原市本町 国重文大般若経六百巻
第九番 中 台 院 三原市堀川町 藤原倫美・純友討伐祈願寺(廃寺)
第十番 成 就 寺 三原市本町 安阿彌作本尊千手観音
第十一番 龍 華 寺 世羅郡甲山町甲山 今高野山、国・県重文多数
第十二番 善 昌 寺 府中市上下町上下   このお寺です
第十三番 龍 興 寺 甲奴郡総領町稲草 一本堂、卍山禅師剃髪寺
第十四番 大 慈 寺 三次市吉舎町白根 本尊聖観世音菩薩
第十五番 正 興 寺 三次市吉舎町矢野地 本尊聖観世音菩薩
第十六番 吉 祥 院 三次市三次町 浅野長治公菩提寺
第十七番 岩 屋 寺 三次市畠敷町 足利尊氏堂宇造営、霧の海景勝
第十八番 円 通 寺 庄原市本郷町 国重文本堂
第十九番 円 福 寺 庄原市実留町 本尊十一面観世音菩薩
第二十番 宝 蔵 寺 庄原市本町 崇徳天皇勅願所
第二一番 浄 久 寺 比婆郡西条町栗 県重文画像、苔庭園
第二二番 徳 雲 寺 比婆郡東城町菅 鬼の角、勅使門
第二三番 千 手 寺 比婆郡東城町川東 文化財多数
第二四番 龍 雲 寺 神石郡神石町相渡 須子山城主宮下野守政盛公開基
第二五番 永 聖 寺 神石郡油木町安田 寂室円応禅師住庵地
第二六番 岩 屋 寺 神石郡三和町小畠 九鬼城主馬屋原氏菩提寺
第二七番 十 輪 院 府中市鵜飼町 珀明洞、柴燈大護摩
第二八番 龍 蔵 寺 福山市山手町 眺望絶佳(廃寺)
第二九番 観 音 寺 福山市北吉津町 福山水野公建立
第三十番 長 尾 寺 福山市東深津町 長尾隼人正祈願寺
第三一番 寒 水 寺 深安郡神辺町西中条 福山市眺望絶佳
第三二番 福 盛 寺 福山市駅家町新山 大坊、県重文仁王門、不動明王画像
第三三番 観 音 堂 芦品郡新市町宮内 (吉備津神社近所)
番   外 弘 宗 寺 福山市桜馬場町 福山水野家祈願所