2014年度 第7回(通算133回)
「天文・宇宙関係図書の楽しみ」 |
日 時 |
2014年11月15日(土)14:00〜17:30 |
テ ー マ |
「天文・宇宙関係図書の楽しみ」 |
場 所 |
久松台公民館 |
日 程 |
14:00〜14:20 |
受け付け |
14:30〜14:50 |
開会行事と説明、諸注意 |
15:00〜17:00 |
小さい分団員から順番に、自分のお気に入りの天文・宇宙関係図書の紹介をします。
続いて保護者やリーダーも紹介を行ないます。
途中休憩として、晴天なら太陽プロミネンスの観察も行ないます。 |
17:00〜17:30 |
後片付け、感想文、閉会行事 |
※天文図書コレクションの貸し出し |
|
目 的 |
天文・宇宙関係の本への世界を広げよう |
内容 |
(1) |
天文・宇宙関係の図書には、まんがや絵本をはじめ入門書から研究書にいたるまでさまざまな本があります。 |
(2) |
また、雑誌や美しい写真集も出ています。 |
(3) |
各分団員や保護者・リーダーが自分のお気に入りの本を参加者の前で紹介します。 |
(4) |
また、リーダーの天文図書のコレクションの紹介と貸し出しも行ないます。 |
|
参加申し込み
締め切り |
11月1日(土) |
参 加 費 |
200円(保険料と資料代) |
服 装 |
自由 |
持 参 物 |
自分のお気に入りの本、紹介したい本(図書館の本などの場合は書名が分かればよい)、筆記用具 |
担 当 者 |
児玉、金尾、辻本、藤田、清水、松本、堀 |