リンクの部屋



 検索エンジン
現在、検索エンジンは、百科事典代わりに利用できます。
検索の方法を、一定の法則化することは難しいようですが、
調べたい事柄に含まれる言葉(キーワード)を検索エンジンの空欄に書き込んで検索して、
適当なホームページがない場合は、キーワードを絞り込んで、検索していきます。
  Yahoo! JAPAN老舗エンジン、厳選したHPのみを登録している。登録数が多い。
ホームページ開設者か推薦者が登録する。カテゴリー別検索
その他、Yahooの提携検索エンジンのGoogleが独自に収集したデータベースに基づくページもある。
  世界の地図リンク集世界地図、各国の地図、日本地図、空港情報その他盛りたくさんなリンク集で す。
  Goo 開設者の登録の他、ロボットが探索して登録。登録数は日本最多。
検索スピードが速い。簡単な操作で使いやすい。
リンク逆探知機能が付いている。カテゴリー別検索、辞書検索ができる。
  infoseek ロボット型検索、リンク逆探知機能が付いている。
カテゴリー別検索、辞書検索ができる。
  Google 開設者の登録の他、ロボット探索型、とにかく早い。
検索結果は被リンク数が多いページほど、重要なページとして上位に表示される。
リンク逆探知機能が付いている。
  excite カテゴリー検索もあり。ロボット型。
辞書検索のほか、WEB翻訳ソフト機能あり。
URLを入力すると、日本語から英語へ翻訳してくれる。英語から日本語へも可。
  Super Searcher  一度のキーワード入力で、Yahoo! JAPANをはじめ、14のサーチエンジンでの検索が可能。


  世界のサーチエンジン 世界の情報をひとまとめ。現在のサーチエンジン登録数115件


トップへ

 生活お役立ちサイト
 
   FITS プロバイダー・府中インターネット
  Plalaプロバイダー
  N H K
  NTT山口支店
  OCNプロバイダー
  「旅の窓口」総合旅行予約システム
  タビックス
  e-hon
  Amazon
  楽天ブックス
  セブンドリーム・ドットコム
  For-side・ゲートウェイ・プログラム
  サイバー・スペース・コミュニティ
  京都大事典
  I MYサーチエンジン
  この指とまれ
  url50歳以上の方を対象とした会員制の参加型ホームページ。
  暮し ナビ -tepore地域・くらし・家族をキーワードに毎日の生活シーンに役立つ東京電力からの情報
  はっぴいぱれっと女性ユーザーが本当に満足して使っている確かな商品、確かなサービスだけを集めた女性のための情報カタログです。
  育児の総合サイト。BABY-KIDS NET
  こだわり佐賀情報室
  連句の勧め
  植物園へようこそ!現在 4051 種の植物が掲載されていて、プラネタリウムや水族館のぺーじもあります。
  この花の名は花の色と形で検索できます。
  きもの研装会きもの情報満載のサイトで、きものの販売もしています。
  富士国際旅行社のホームページPeace、Green、Humanityをモットーに、独自の企画旅行を提供、オーダーメイドの旅行もどうぞ。
  桂台地域支え合い連絡会横浜市栄区桂台の地域に暮らす人たちが安心して、楽しく、生き生きと生活出来る為の情報交換や活動支援を目的としたサイトです。
  芦屋物語あしや瓦版で芦屋についての情報、悠々華爽祭凛で関西の四季を掲載、阪神・淡路大震災関連、介護保険コーナーなど。
  ジャパニーズ ゲストハウスへ !  ニュージーランドでオリジナル企画をベースに個々の要望に沿った本当の個人旅行を創り、主に熟年、障害を持ったお客様に提供している。
 

トップへ

 介護している方のサイト
  ボランティアと私ご主人の両親の世話をしながら、ミニデイ「どんぐり」でボランティア活動している世間知らずママさんのサイトで、丹精こめた庭の写真、画像の掲示板など内容豊富です。
  あからんしょの部屋
  たんぽぽ 介護の手帳
  4416HOMEPAGE介護を必要とする家族を抱えた人間のプライベート ホームページ
  かよちゃんのページ痴呆のお母さまを在宅介護している、お花もいっぱいのサイト
  介護保険を良くしよう痴呆の奥さまを介護している方の介護保険改善への呼びかけです。
  スプーンおばさんのパソコン教室パソコンからインターネット指導、介護までの幅広い内容のサイトです。

トップへ

 福祉や介護関連サイト
  介護ぷらっつ秋田を中心とした介護に関するページです
  医療法人社団茜会医療福祉相談と介護保険制度、看護研究などの情報提供、介護老人保健施設やグループホームなどの活動紹介
  全国自治体高齢者介護情報
  MCC福祉情報ネット
  エリア別に最新の入居情報が分かる全国有料老人ホームガイド
  介護の社会化を進める会
  オランウータン王国・福祉の杜
  かいてき広場こんふおるとかいてき生活おたすけグッズ
  My Famiry Magazin
  介護衣料「美ポロ」生活のなかで介護をするための介護衣料
  ことぶきネット 若葉マークから人生のベテランまでお互いに知恵と経験を気さくに出し合う
  介護機器情報ホットライン介護機器・用品の検索サイト。5000点以上の商品を、検索しやすく 見やすく掲載。
  医療法人 桜木記念病院
  有料老人ホーム夢沓舎山口県下関市の有料老人ホームで入居時の入居金・敷金等無しだそうです
  医療機能評価機構第3者の目から病院を評価
  介護ボランティア横浜市南区、周辺地域の誰もが住み慣れた町で安心して暮らし続けられるよう、互いに助け合っていくことができるよう活動
  ファミリーハウス小児がんなど難病の子どもと 家族のための宿泊施設の提供と相談を受けている
  芹が谷「虹の家」病気によって離れ離れになった家族が寄り添う家
  「これからの 福祉を考える会(横浜)」横浜市周辺で活動する介護系NPO、 介護関係の各種法人、行政機関等の情報共有と協働の場

トップへ

 個人のサイト
  アガペーフィールド輝きを求めて―アガペーフィールド。難病の「潰瘍性大腸炎」から救われた輝きの求道者さんのサイトです。
  ようこそ、私のホームページへ・いい出会いをありがとう 「がん患者の会」のボランテァ活動や与えられる良き出会いを大切に生きているヱイさんのサイトです。
   Hollow!nuuminです
写真と音楽の部屋へ ようこそ
nuuminさんが写した自宅周辺の花の写真と自分で作成したMIDI音楽の美しいサイトです。
  いおのガーデニング趣味で始めた園芸、庭と鉢に咲いた花とお友達の花の写真(800枚以上)、趣味の写真(今はデジカメ)とPC、写真素材(壁紙)もあります。
  ようこそ!!操のホームページへ大学病院のナースエイドの操さんのサイト
  衣生活ネット・花ちょっとからだが不自由で服に困っている方の衣生活(いせいかつ)の サポートをするための、ユニバーサルな情報を集め発信しています。
  Miketama 栄区ガーデンハウス横浜市栄区のMiketamaさんのサイトで、これからの発展が楽しみです。
  あきあずきさんの「ベルサイユのバラ」の非公式サイト
  洋子の部屋
「にしうら」 京都の西浦町で町内会長や児童館運営委員長や地域新聞をつくってこられ、奥さまを15年間介護なさった、80歳の主夫の含蓄に富むサイト

トップへ

 幸子関連サイト
 
  洛五会
  TaKMi
  仙台茶房仙台のシニアサロンで、この英語版を作成しました。
  中島由理作品集自然を大切に考える画家・中島由理の作品集
  サスティナビリティの階段自然と人々の交響詩を求めて旅する中島恵理のレポート
  International Living Craft Associationフェアトレードで発展途上国の自立を支援するグループです。
  Welcome to Kodama's Home
  オヨネ的生活イラストを自分で描いてアニメを作成、茶道教室や陶芸教室もある内容豊富な楽しいサイトです。
  ムツゴロウ”のホームページ
  日本スピッツ ナナの部屋真っ白いスピッツ・ナナちゃんのホームページ
  Welcome to Kojima's Homepage難病の子供、家族を支援している小嶋さんのサイトで、趣味のマンドリンについても。
  ようこそ、山ちゃんのホームページへ山ちゃんの趣味の登山や切り絵について
  横浜市立小菅ヶ谷小学校のホームページ小学生が作っているホームページ
  Sister Schools of San Diego11ヶ国から50以上の学校が参加している米国のSan Diego姉妹校協会のホームページ
  ある平凡な主婦の思いつき !三味線、ゴルフ、絵画、園芸、洋裁など趣味の多い美那子さんのホームページ。
  アトラストレックへようこそ登山・トレック・ハイキング・オフピステスキーなど国内・海外におけるアウトドアアクティビティを専門とする旅行会社

トップへ

 Web page 作成でお世話になっています。
  たのしいXML
  りすと亭
  エレガントは素材がいっぱいあります
  キュートな素材が沢山あります
  Web アクセシビリティ
  KENT WEBCGIでお世話になっています
  Toyoaki MIDI BOX !MIDI音楽を使わせていただいています
  世界の民謡、童謡MIDI音楽を使わせていただいています
  midi音楽・日本の曲
  掬水の果て
日本製の機械式腕時計ホームページ作成の恩人です
新着情報.Kamiwiki

トップへ


(2000/08/16)
(2005/08/26)更新
(2014/11/25)更新