四国遍路2

びわ湖百八霊場巡り



「びわ湖百八霊場」巡礼を発心し、2010年3月からできるだけ歩いて参拝することにしました。時期と場所を選んでの区切り打ちです。
ただし、折角の旅ですから、霊場だけでなく、付近の名所旧跡も訪ねるという欲張ったというか、俗っぽい旅です。

「びわ湖百八霊場」巡礼は、石山寺を1番札所とし、びわ湖を時計回りにぐるっと一周し、最後は東から西へびわ湖大橋を渡って比叡山延暦寺横川中堂を108番とするコースです。
湖北、湖東、湖南、湖西の各地域ごとに27ヵ寺の札所があり、合計108ヵ寺、その宗派、ご本尊はさまざまです。ご朱印札は、それぞれのお寺でいただいたものをバインダー式に綴じ込んでいくという、巡拝者にとっても、おそらくお寺にとっても、便利なものです。
詳しくは、湖南19番新善光寺のホームページをご覧ください。


      ・ 1. 湖北から湖東へ(2010/03/28〜04/01)
      ・2. 湖東三山を中心に(2010/11/16〜18)
      ・3. 湖西から湖北へ、花の旅(2011/04/12〜16)
      ・4. 石山寺から延暦寺へ(2011/11/23〜25)


[ホームページへ]