![]() |
![]() |
![]() |
France-Bordeaux |
Ch. Clerc Milon このシャトーは、あの偉大なる故バロン・フィリップ・ド・ロートシルトの娘、フィリピンヌの所有。ムートンとは兄弟シャトーになります。畑は30ha、ムートンとラフィットに隣接する絶好の場所。二人のお人形が踊るラベルは、とても愛らしい。 |
BEST VALUE WINE OF THIS MONTH ムーリスの南、アヴァンサン村にある90haのブドウ園。87年に日本企業が買収し、その品質はめざましく向上したと言われます。 |
元銀行家だったジャン・リュック・テュヌヴァンが、89年にサン・テミリオンにある、たった2.5haの畑を入手し、そこから造りだすヴァランドロー。今では5大シャトーをも凌ぐ高価で取引きされるシンデレラ・ワインです。 |
France-Bourgogne |
BEST TASTY WINE OF THIS MONTH ヴージョ村のグラン・クリュ、クロ・ド・ヴージョ。クロ(石垣)に囲まれたその約50haの区画は、70名以上もの栽培者や生産者に分割所有されている事でも有名。 |
Clos de Vougeot こちらも、クロ・ド・ヴージョ。近年、評判の高いジャン・グリヴォーの作。 |
France-Val de Loire |
Anjou Ch.de la Guimoniere ロワールのアンジュといえば、有名なのがロゼワイン。でも赤も造ってます。ブドウ品種のブルトンというのは、カベルネ・フランの地方名。 |
Italy-Toscana |
Barco Reale di Camignano フィレンチェ県のカルミニャーノなどで造られるDOCワイン。最初は、酸味と渋味がぶつかり合うようで、面白い。それが飲むうちに段々と一体になります。キヤンティのように親しみやすいけど、個性的。いいワインだと思います。 |
America-California |
Qupe Bien Nacido Cuvee オ・ボン・クリマのジム・クレンデネン、キュペのボブ・リンクィスト。この二人実は、ワイナリーを共有しています。つまり、キュペは、オ・ボン・クリマと同じ醸造所で造られているのです。 |
1981年創業のソノマ・ヴァレー東端にあるワイナリー。自社畑のムーン・マウンテンを切り開く時にダイナマイトを使用したことが、この「ダイナマイト」の由来になっているそうです。 |
Germany-Nahe |
フランスのソーテルヌ、ハンガリーのトカイと並び、世界三大貴腐ワインに数えられるドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ。 |
France-Champagne |
前回の「お題目」で特集したヴーヴ・クリコ。シャンパーニュ地方も偉大なヴィンテージとなった82年のヴィンテージ・レゼルヴは、すでに手に入りにくい逸品となりました。 |
![]() |
||
今月のワイン 目次 | ||
今月のワイン 前回 | 今月のワイン 次回 |