今や星の数ほどありそうなワインバーやワインレストラン。首都圏や京阪神にお住まいの皆さんは、沢山の行き付けのお店をお持ちのことでしょう。私自身はあまり知らないのですが、先日素晴らしいワインレストランへ伺うことが出来ました。 東京の自由が丘にある「メゾン・ド・オドゥール:Maison d'Odeur」。新井順子さんという素敵な女性が、この春オープンされたレストランです。 |
![]() ビールメーカーのサッポロのワインコーディネータとして、酒販店やNHK講座などで、活躍されていた新井さんは、渋谷区神山町にて小人数制のワイン教室を行い、ボルドー留学までの約6年間で約400人の生徒に教え、自分のより深いワインの勉強及び精進のため、平成8年9月に渡仏されました。 平成8年より1年間、ボルドー大学にてワイン醸造学を勉強、主にワイン鑑定法、ワイン醸造時における酵母菌の影響力等研究されたということ。ボルドー大学講座終了後、平成9年11月よりボルドーを発ち、南仏アクサン・プロヴァンスへ。 現在は、まだ日本に紹介されていない、素晴らしいドメーヌ探しに専念。今月の2月に帰国。自由が丘に5月10日にワインレストラン「メゾン・ド・オドゥール:Maison d'Odeur」をオープンされ、ワイン教室も再開されています。 |
当然のことながら、素晴らしいワインに、素晴らしいお料理。今回はランチタイムだったのですが、牛の脳味噌を使ったお料理やメインには鶉のお肉も。フランスで修行されたという荻野シェフの、形にとらわれない感性に溢れたデッシュが味わえます。当然、ワインだけにかたよらない、新井さんの主旨が伺えるお料理。肩に力の入らないリラックスした空間がとても好印象です。 ランチは1500円と2800円。予約で3500円、4500円のお料理がいただけるようです。当然、デイナーもどうぞ。 |
Gosset Excellence Brut Meursault Perrieres '92 Stags' Leap Napa Valley Petit Syrah '87 Coteaux du Layon Saint-Lambert '97 |
ワインレストラン、メゾン・ド・オドゥールでは、月に一回、テーマを決めたワイン会を開かれているそうです。今後の予定を聞いてきましたので掲載しておきます。 |
と、なんとまあワクワクするワイン・サロン。興味のある方はメゾン・ド・オドゥール(03-3724-3631)まで。 |
今の日本経済同様、ワイン・バブルが弾け、これから戦国時代になるであろうこの業界で、やはり感性溢れる方々は、すでにその方向性を見極めていらっしゃる。いや、それ以前に「志」の問題なのでしょうか。 |
東京都目黒区自由が丘2-8-21 03-3724-3631 11:30〜14:30 18:00〜23:00 水曜定休日 |
東京都中野区中央2-2-9 03-3365-2244 10:00〜20:00 木曜定休日 |
![]() |
![]() |
このページは、あくまで商用目的の物ではありません。class30が是非紹介したいと思い、こちらから許可をとっております。 |
![]() |
||
今月のお題目 目次 | ||
今月のお題目 前回 | 今月のお題目 次回 |