January,2000

今月の御題目

1999年 イタリア 印象に残った10本

(リンクを張ってあるワインは、その詳細を見ることが出来ます)

Campaccio Riserva '91(テッラ・ビアンカ)
Il Vallone '93(ヴィラ・サント・アンナ)
Sassicaia '95(テヌータ・サン・グイード)
Tignanello '94(アンティノリ)
Solaia '95(アンティノリ)
Recioto della Valpolicella Amarone '91(ジュゼッペ・クインタレッリ)
Montiano Rosso Lazio '96(ファレスコ)

Poggio alle Gazze '96(オルネライア)
Roero Arneis '96(ブルーノ・ジャコーザ)
Dream '96(シルヴィオ・イエルマン)

 美味しいイタリア10本。
 真っ赤な蝋の押印が印象的なカンパッチオ、中身も秀逸。ポリツァーノの娘さんが運営するヴィラ・サント・アンナは納得の味わい。文句無し、いきなり美味しいサッシカイア。好みのバランス、ティニャネッロ。ボルドーに対抗しうるのはこれ、ソライア。完璧な甘さと美味しさ、クインタレッリのアマローネ。さすがのスーパー・メルロー、モンティアーノ。
 白は3本。オルネライアが造る美味しいソーヴィニヨン・ブラン、ポッジョ・アッレ・ガッツェ。個性的で心地よいワイン、ロエロ・アルネイス。イタリア幻の白ワイン、ドリーム。

2000年に注目したいワイン
@当然、話題のスーパータスカンには注目を。レ・マッキオーレ、ランポーラ他。やはりサンジョヴェーゼ主体のワインも。クエルチャベッラのカマルティーナ、フォントディのフラッチャネッロ、モンテ・ベルナルディのサエッタ、ペレゴーレ・トルテやティニャネッロの古酒は垂涎のアイテム。
Aそしてバローロやバルバレスコ、ブルネッロと言ったイタリアならではのワイン。ガイヤ、アルド・コンテルノ、ブルーノ・ジャコーザ、チェレット他。バローロ・ボーイズにも注目ですね。
Bイタリアの白は何故か難しいのですが、北東部の廉価で美味しい白を探したいと思います。



今月の御題目

1999年 新世界(その他の国)印象に残った10本

(リンクを張ってあるワインは、その詳細を見ることが出来ます)

Providence '94
Campillo Gran Reserva '82
Remelluri '96
Castillo Ygay Gran Reserva Especial '59
Yarra Yering Pinot Noir '93
Capel Vale Kinnaird Shiraz '96
Navarro Correas Pinot Noir '84
Montes Alpha Merlot '96

Leeuwin Estate Chardonnay '96
Cloudy Bay Sauvignon Blanc '97

 印象的な新世界、そしてスペインのワイン達。
 ニュージーランドからのシンデレラ、プロヴィダンス。こんなスペインがいいですね、カンピロ82年。21世紀を担うとされるレメリュリ。偉大な「ヒストリック・ヴィンテージ」カスティーリョ・イガイ。掲示板の話題をさらったヤラ・イエリング。ビックリ物の西オーストラリアのシラーズ、ケイペル・ヴェール。アルザンチンにこんなピノ・ノワールの古酒が.....ナバロ・コレアス。デイリーにも十分、モンテス・アルファ。
 白は、世界的な評価は伊達じゃない、西オーストラリアのルーウィン・エステート。こちらもニュジーランドを世界に知らしめた白、クラウディ・ベイのソーヴィニヨン・ブラン。

2000年に注目したいワイン
@スペインでは、テンプラニーニョを使った古典的なリオハのワインにもっと注目したいです。あと、ビウラ種やアルバリーニョ種の白ワインも。
Aオーストラリアやニュージーランド、隠れた名品がまだまだあるのでしょう。ピノ・ノワールも注目ですね。
Bチリやアルゼンチンは、その実力を認識されたと思います。どちらの国もプレミアム・ワインと美味しいデイリーの二極化が起こるのでしょうか?面白くなりそうです。
Cドイツ、オーストリア等の白ワイン、カナダのアイスワイン、そして、我が国日本のワインにも注目していこうと思います。


BORDEAUX

BOURGOGNE

RHONE,LOIRE

CHAMPAGNE

AMERICA

ITALY

OTHER COUNTRIES

上の各ボトルをクリックしてお好きな地方をご覧下さい。

1999年印象に残ったワイン目次へ


class30 "The Wine"