魅力あるカリフォルニアのカベルネ他10本。 有無を言わせぬ大らかさ、オーパス・ワン。スタッグス・リープの優雅な個性、カスク23&SLVの古酒。トニー・ソーター監修のカベルネ・フラン、ヴィアデル。ムエックスはカリフォルニアでボルドーを造れるのか、ドミナス。完璧な美味しさ、ベリンジャーPR。ソノマのエレガンス、ジョーダン。分かりやすい熟成感、モンテベッロ88年。こんなプティ・シラーが.....スタッグス・リープ・ワイナリーの古酒。ジンファンデルも熟成するとここまで美味しい、リッジ・カイザーヴィル。 |
ピノ・ノワール、そしてシャルドネ他10本。 初めて出会った感激のABCイザベル。飲み頃のカレラ、ミルズ92。素直に美味しい優等生ピノ、バイロン。ジム・クレンデネンの摩訶不思議な一面、イシ・ラバ。ドルーアンの意地を感じさせる秀逸なオレゴン、ローレイヌ。 有機栽培の美味しいシャルドネ、フェッツァー・ボンテッラ。人生の決断、シャトー・ウォルトナー。噂のキスラー、カリフォルニアのボリューム感。アロマティックで芳醇な白、スタッグス・リープ。「謎、難問」という意味.....ケイマス・コナンドラム。 |
2000年に注目したいワイン |
@カリフォルニアはメルローよりカベルネに期待したい。ファー・ニエンテ、ジョセフ・フェルプス、ダラ・ヴァレ、ケイマス。ベリンジャーとモンダヴィは今一度、再考すべきワインかも。 Aピノ・ノワールとシャルドネも美味しいワインが多いですね。フランスには無い個性を探してみると面白いと思います。オ・ボン・クリマ、カレラ、エチュード、キスラー、パッツ&ホール、ボー・フレール、アーチェリー・サミット等。 Bカリフォルニアにもその土地にしかない品種、ジンファンデルやプティ・シラーにもっと目を向けるといいでしょう。リッジやターリー、熟成された物が飲んでみたいですね。 |