■ Italy / Molise | 5/5/2003 |
![]() ![]() Ramitello ラミテッロ モリーゼ 赤 (プルニョーロ70%、アリアニコ30%) ('99 \1,700位) ![]() ![]() ![]() Aglianico Contado アリアニコ・コンタド モリーゼ 赤 (アリアニコ) ('99 \1,700位) |
||
モリーゼはアブルッツオの南にある小さな州で、日常消費用のワインを産出してきたところ。ここで最も著名な造り手がディ・マーヨ・ノランテであり、1998ヴィンテージからはリカルド・コッタレッラのアドバイスを受け、ガンベロ・ロッソでもツー・グラス、スリー・グラスの常連となっています。 ラミテッロ:セリエAの中田英寿選手のお気に入りで「いつもローマのワインショップで、ビックリする程の本数をまとめて買っていく」という噂から、日本でも人気のワインですが、それもよく分かる。濃縮感のあるプルーン、フルーツケーキのような美味しそうな香り。ほんのり甘いアタック、細やかなタンニンの余韻を持つ個性的なミディアム・フル。Biferno Rosso DOC【D:2003 P:87】 アリアニコ・コンタド:樹齢30年のアリアニコを収穫量制限して造られ、この99年はガンベロ・ロッソでトレ・ビッキエリ、オスカー賞(イタリアの各州で一本だけに贈られる)を受賞した話題の一本。黒に近いガーネット色をしたワインは、良い赤ワインに求める、ダークベリー、スミレ、スパイスといった基本構成がバッチリ。この価格にして目の詰まった飲み応えのあるボディ。南イタリアとは思えない気品さえ感じる余韻は、隣にいた人が「これボルドーじゃないの?」と言っていたほど。これが1000円代とは嬉しい、そのCPに☆ Aglianico del Molise DOC【D:2003 P:89】 (ディ・マーヨ・ノランテ : Di Majo Norante) |
■ Italy / Toscana | 1/4/2003 |
あのアンジェロ・ガイアが所有するワイナリー。1994年に資本参加し1995年よりコンサルタントとしてガイア自身が葡萄栽培や醸造にも携わるようになっています。ガイアが買収する前は、スペシャル・キュベとしての「レゼルヴァ」を造っていましたが、畑名別(スガリーレとレンニーナ)の個性で自らのプロデュースするワインを生産しています。 |
![]() |
||
新着ワイン 目次 | ||
新着イタリア 次回 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |